2007年02月24日

ゆう君(4才)

うちの ゆう君は誰にでも話しかけます。
買い物やお散歩の時は すれ違う人の顔を覗き込んで「こんにちは(^^)」と言う
おばさんやおねえさんの場合は相手も「こんにちは ママとお散歩いいねぇー」と応えてくれるのでいいのですが・・・ 
男の人はたいていお返事してくれません。
すると 少し悲しそうな顔をします。。。
話かけられた方も困りますよね。。。
いつも 「知らない人に話しかけてはダメよ」と言っていますが、やっぱり話かけます。
しかも 知らない大人の人には敬語で話しかけます。(ちょっとへんな感じで・・・)
うちに来る〇〇薬品のお兄さんにも 
「あ・あのーこれはーなんですか?あぁぁそうですか いえいえ い・いーです。 はぁはぁー。。 でぇーこれは何ですか?  あぁぁそうですか 」
「こ・これーどうぞー」 みたいな感じ。。うまく書けませんが・・・腰の低い営業マンみたいな感じです。毎回お兄さんも爆笑して帰ります。  
どこで 覚えたんでしょうね?・・・・・。
 


同じカテゴリー(おこちゃま達)の記事
勤労感謝の日
勤労感謝の日(2007-11-23 11:23)

ドリフ2
ドリフ2(2007-06-26 19:53)

ドリフ・・・
ドリフ・・・(2007-06-17 17:45)

お弁当
お弁当(2007-05-26 21:51)

お休み
お休み(2007-05-03 17:54)

近況
近況(2007-05-01 15:37)


Posted by あいす at 15:54│Comments(4)おこちゃま達
この記事へのコメント
ホント、かぁいい〜ですネ〜♪
変な敬語はどこで覚えたんかネ、ハム太郎知識?

掃除で仕事見つかる@本に書いてあったぜ
本当かどうか検証してみて〜^^;
Posted by OL@ at 2007年02月24日 19:45
OL@さん
ハム太郎は敬語使わないんだけど・・・

掃除で仕事・・・・・うーん どうでしょう?。。。                (長嶋監督風で...)
Posted by あいす at 2007年02月24日 20:03
誰にでもご挨拶が出来るなんて・・・
凄いじゃない!!
言葉は身近なところから覚えるって
言うけど、以外と“あいす”の言葉
じゃな~い?
ほらっ・・・自分では気づかない事って
あるさー(苦笑)
Posted by AKKO at 2007年02月26日 01:45
AKKOへ
そうだねぇ ありがとう。
しかし、なんでこんなに社交的?なんだろうと思う。。
言葉は私じゃないなぁ・・・社会と離れて五年・・・敬語がヘタになっていると思う。
ダンナさんのマネかなぁ。。。
Posted by あいす at 2007年02月26日 11:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
あいす
あいす
毎日いろいろあるけど 
心はゆるーく ゆるーく
いきたいと思う。。
二児のママです