2007年05月15日
やっと(^^)
りみたんの熱も落ち着き(また金曜日に熱が・・・。翌日には元気になってましたが。)
昨日から二人そろって保育園に行ってます(^^
仕事して一ヶ月にしてやっと(^^)。
ダンナさん実家に迎えに行く事も無く
ゆっくりの午後を満喫しております
今週から勉強も再開出来たし(^^) イイ感じです(^^)
でも明日はりみたん検診です。。
そして明後日は初お弁当!!何を作ろうか今から考え中です
料理は得意ではないので・・・
私の幼稚園の頃のお弁当には いんげんの醤油煮みたいのが入ってたなぁ・・
さくらでんぷん とか・・・あと何だろう?思い出せない。。。
遠足&運動会くらいしかお弁当って食べた事ないので
(高校生の頃は買って食べてたので・・)
何作っていいか思いつかないです。。
タコさんウインナーと・・・・明日までに考えなければ!!
昨日から二人そろって保育園に行ってます(^^
仕事して一ヶ月にしてやっと(^^)。
ダンナさん実家に迎えに行く事も無く
ゆっくりの午後を満喫しております

今週から勉強も再開出来たし(^^) イイ感じです(^^)
でも明日はりみたん検診です。。
そして明後日は初お弁当!!何を作ろうか今から考え中です

料理は得意ではないので・・・
私の幼稚園の頃のお弁当には いんげんの醤油煮みたいのが入ってたなぁ・・
さくらでんぷん とか・・・あと何だろう?思い出せない。。。
遠足&運動会くらいしかお弁当って食べた事ないので
(高校生の頃は買って食べてたので・・)
何作っていいか思いつかないです。。
タコさんウインナーと・・・・明日までに考えなければ!!
Posted by あいす at 19:17│Comments(6)
│日々
この記事へのコメント
乙カレーさま!お熱さがってよかったネ♪
かわいいお弁当作ってあげたいネ〜
おかず...おにぎりしか思い浮かばない。
力になれなくてすんません。
かわいいお弁当作ってあげたいネ〜
おかず...おにぎりしか思い浮かばない。
力になれなくてすんません。
Posted by OL@ at 2007年05月15日 20:19
おお~私も今週は幼児食+児童食のお弁当づくりに燃えていましたヨ。
こどもって保育園が始まると、風邪やら熱やらが頻発しますね…ウチもです。そのうち免疫が出来て、丈夫になるんじゃないかな~と期待しております。
こどもって保育園が始まると、風邪やら熱やらが頻発しますね…ウチもです。そのうち免疫が出来て、丈夫になるんじゃないかな~と期待しております。
Posted by 葉月 at 2007年05月19日 15:29
OL@さん
お返事遅くなってごめんネ
ゆうくんはぜんぜんなんだけど。。
りみたんがよく熱だすんだよねぇ。。
昨日も微熱だった。。
お弁当どうにか作ったよ(^^)
記事書くのでみてみてネ
お返事遅くなってごめんネ
ゆうくんはぜんぜんなんだけど。。
りみたんがよく熱だすんだよねぇ。。
昨日も微熱だった。。
お弁当どうにか作ったよ(^^)
記事書くのでみてみてネ
Posted by あいす at 2007年05月19日 17:10
葉月さん
うちの保育園はお弁当月に一回です。
一応?どうにか?作りました。
次回のおかずも思いつかないので・・・
料理本見に本屋へ行ってみます。(^^;)
保育園入って、りみたんがよく熱がでます
「病気ももらってくるよ~」と聞くのでちょっと心配です。
うちの保育園はお弁当月に一回です。
一応?どうにか?作りました。
次回のおかずも思いつかないので・・・
料理本見に本屋へ行ってみます。(^^;)
保育園入って、りみたんがよく熱がでます
「病気ももらってくるよ~」と聞くのでちょっと心配です。
Posted by あいす at 2007年05月19日 17:23
ウチの保育園も月一でお弁当です~一緒一緒♪
確かに保育園だと病気をよくもらってきますね~。予防接種で防げるのはともかく、プール熱とか。。。
でもきっと、3年後には丈夫になっているんだはず。
確かに保育園だと病気をよくもらってきますね~。予防接種で防げるのはともかく、プール熱とか。。。
でもきっと、3年後には丈夫になっているんだはず。
Posted by 葉月 at 2007年05月22日 14:25
葉月さん
病気やけがはあると思うけど・・・
無事に大きく成りますように・・・・・ですネ(^^)。
病気やけがはあると思うけど・・・
無事に大きく成りますように・・・・・ですネ(^^)。
Posted by あいす at 2007年05月23日 14:43