2007年03月07日
ダイエットは昨日から
昨日久ぶりに夜中にダイエットのテレビを見ていて・・
今度学生時代の仲間で集まろうという事になったので
ダイエットやってみるか!!と思い体重計にのってみました。
学生時代+8kg.でした。。。
春になったら集まる予定なので(日程は未定)
春までに8kg.は無謀なので とりあえず4kg.目標です!
で、早速昨日寝る前にストレッチとスクワットをして寝ました
ダンナさんに話すと 俺もやる!という事で一緒にダイエットすることになりました。
ダンナさんは結婚して 20kg.増→20kg.減を成し遂げたダイエッターなのです。
最近またちょっと大きくなっているので・・・
10kg.目標だそうです。
という事でダイエット中です。
OL@さんも一緒にどうですか?!!
今度学生時代の仲間で集まろうという事になったので
ダイエットやってみるか!!と思い体重計にのってみました。
学生時代+8kg.でした。。。
春になったら集まる予定なので(日程は未定)
春までに8kg.は無謀なので とりあえず4kg.目標です!
で、早速昨日寝る前にストレッチとスクワットをして寝ました
ダンナさんに話すと 俺もやる!という事で一緒にダイエットすることになりました。
ダンナさんは結婚して 20kg.増→20kg.減を成し遂げたダイエッターなのです。
最近またちょっと大きくなっているので・・・
10kg.目標だそうです。
という事でダイエット中です。
OL@さんも一緒にどうですか?!!
2007年03月07日
何かが! 2
先日 十六日の日にママ父の実家に行った時の話です。
ママ父が向かえに来てくれたので 私とゆうくんとりみたんとママ父の四人で
ママ父の実家へ行きました。
ママ父の実家に着くと玄関前に車を止めて私達を降ろして
ママ父は車をちょっと離れた所に止めに行きました。
玄関前で・・
ゆうくんが 「じーじは?」
ママ 「車止めに行ったの。 すぐ来るから入ろう」
ゆうくん 「まっとく。」
ママ 「・・・・・。」
ゆうくん 「ママ あの人誰?」
ママ 「誰もいないけど・・・・。」
日も暮れて暗いなかで オイオイおまえもかよー
思いました。
ママ 「誰も居ないから 中に入ろう。。」
ゆうくん 「ほら あそこだよ。。」
怖いのでゆうくんとりみたんの手をひっぱって家の中へ入りました。
ゆうくんが見えない物を見たのは初めてです
いつも家では りみたんが「知らない人が飛んでる」と言いますが
それはもう慣れましたが・・・
さすがにその日は “ あの世の正月 ” なので怖かった
・・・。。
ママ父が向かえに来てくれたので 私とゆうくんとりみたんとママ父の四人で
ママ父の実家へ行きました。
ママ父の実家に着くと玄関前に車を止めて私達を降ろして
ママ父は車をちょっと離れた所に止めに行きました。
玄関前で・・
ゆうくんが 「じーじは?」
ママ 「車止めに行ったの。 すぐ来るから入ろう」
ゆうくん 「まっとく。」
ママ 「・・・・・。」
ゆうくん 「ママ あの人誰?」
ママ 「誰もいないけど・・・・。」
日も暮れて暗いなかで オイオイおまえもかよー

ママ 「誰も居ないから 中に入ろう。。」
ゆうくん 「ほら あそこだよ。。」
怖いのでゆうくんとりみたんの手をひっぱって家の中へ入りました。
ゆうくんが見えない物を見たのは初めてです
いつも家では りみたんが「知らない人が飛んでる」と言いますが
それはもう慣れましたが・・・
さすがにその日は “ あの世の正月 ” なので怖かった

2007年03月06日
カビ退治!
昨日 子供達を寝かした後 ずーと気になっていた
お風呂場のカビ退治をしました。
かなりの “ カビカビ ” なのでとても一度に退治するのは無理です。。
八割くらいやっつけた所でギブでした
心の中で 「今日はこのくらいにしといたるわ!」
(吉本興業 池乃めだかさんの名台詞)
とタンカ?をきり 残りの カビ達 に背を向けシャワーを浴びてその場をあとにしました。
でも最近 あちこち ちょこちょこっと 掃除しているので
いいことあるかも
スクラッチでも買おうかなぁ・・・・・。
お風呂場のカビ退治をしました。
かなりの “ カビカビ ” なのでとても一度に退治するのは無理です。。
八割くらいやっつけた所でギブでした

心の中で 「今日はこのくらいにしといたるわ!」
(吉本興業 池乃めだかさんの名台詞)
とタンカ?をきり 残りの カビ達 に背を向けシャワーを浴びてその場をあとにしました。
でも最近 あちこち ちょこちょこっと 掃除しているので
いいことあるかも

スクラッチでも買おうかなぁ・・・・・。
2007年03月05日
十六日
今日は十六日なので、ママ父の実家に行ってきました。
去年おじさんが亡くなったので 大きくやってるみたい・・
ママ父の実家に行くとゆうくんより半年後に産まれた
男の子がいますが この間お正月に会った時より急に大きくなっていて
身長はゆうくんと同じ 体重はゆうくんの1・5倍くらいになっていた
こどもの時に脂肪細胞の数が決まり 大きくなって太りやすい体質になるか
どうか決まるらいしので・・ゆうくんandりみたんは太らせないように気をつけようと
あらためて思った。。 最近メタボとか話題になってるし・・・
私も子供産んで 7kg.増えちゃたのだ
まずは自分の脂肪を減らさなくては
去年おじさんが亡くなったので 大きくやってるみたい・・
ママ父の実家に行くとゆうくんより半年後に産まれた
男の子がいますが この間お正月に会った時より急に大きくなっていて
身長はゆうくんと同じ 体重はゆうくんの1・5倍くらいになっていた

こどもの時に脂肪細胞の数が決まり 大きくなって太りやすい体質になるか
どうか決まるらいしので・・ゆうくんandりみたんは太らせないように気をつけようと
あらためて思った。。 最近メタボとか話題になってるし・・・
私も子供産んで 7kg.増えちゃたのだ


2007年03月04日
排水溝
うちのキッチンの排水溝はよく詰まる・・・
(詰まってからしか掃除しないから。。)
昨日もかなりやばかったので 先日ダンナさんが業者の方から頂いた
業務用の ヌメリ取り を試してみた。
排水溝の中に入れた途端 “ シュワシュワ ” 音と一緒に刺激臭がッ・・
すぐに水を適量?入れ キッチンの窓とベランダの窓を開けに走りました。。
「五分置いて十分な水で流して下さい」
と書かれていたので 五分待って流してみると・・
なんということでしょう (ビフォー・アフター風)
すっかりヌメリはなくなり 水がさらさら?と流れていくではありませんか
いつものスパーで買う ヌメリ取り では三十分置いても
詰まりは解消されないのに・・・
たった五分でスゴイ威力です。。
って言うか怖い
。。。
(詰まってからしか掃除しないから。。)
昨日もかなりやばかったので 先日ダンナさんが業者の方から頂いた
業務用の ヌメリ取り を試してみた。
排水溝の中に入れた途端 “ シュワシュワ ” 音と一緒に刺激臭がッ・・
すぐに水を適量?入れ キッチンの窓とベランダの窓を開けに走りました。。
「五分置いて十分な水で流して下さい」
と書かれていたので 五分待って流してみると・・
なんということでしょう (ビフォー・アフター風)
すっかりヌメリはなくなり 水がさらさら?と流れていくではありませんか

いつものスパーで買う ヌメリ取り では三十分置いても
詰まりは解消されないのに・・・
たった五分でスゴイ威力です。。
って言うか怖い

2007年03月02日
わからん・・・
三月の目標のパソコンを久しぶりにやってみた。
エクセルの “ 数式を入れて表をつくる ” をやっていますが。。。
あーもー 頭に入らない・・・・・
隣で ゆうくんがパソコンでアニメを見ています
ムーミンの声が気になるぅ・・・
でも 無視して 本と にらめっこしていると・・・
今度は ” スプーンおばさん ” おぉっ なつかしぃー。。。
一緒に歌ってしまった。。子供の頃に歌ってた 歌ってなんで憶えてるんでしょうね。。
今は覚えようと思っても なかなかねぇ・・・・。
今度は ゲゲゲの鬼太郎です。。 (・・・・・。)
りみたんも 「ママ パン食べたいよー。」を連呼しています
もう 今日はおしまい また明日がんばります。。
エクセルの “ 数式を入れて表をつくる ” をやっていますが。。。
あーもー 頭に入らない・・・・・
隣で ゆうくんがパソコンでアニメを見ています
ムーミンの声が気になるぅ・・・
でも 無視して 本と にらめっこしていると・・・
今度は ” スプーンおばさん ” おぉっ なつかしぃー。。。
一緒に歌ってしまった。。子供の頃に歌ってた 歌ってなんで憶えてるんでしょうね。。
今は覚えようと思っても なかなかねぇ・・・・。
今度は ゲゲゲの鬼太郎です。。 (・・・・・。)
りみたんも 「ママ パン食べたいよー。」を連呼しています

もう 今日はおしまい また明日がんばります。。
2007年03月02日
脱・かたずけられない女
昨日はダンナさんが子供達を公園に連れて行ったので
家に私一人・・・ 一人の時に出来る事といえば?
“ お か た ず け ” っという事で
まずは 子供達のおもちゃを 種類別に分けて かたずけました。
なんと これだけで 一時間かかってしまったので・・・
(たくさんじゃないんだけどぉ・・ なんでだろ・・・?!。)
とりあえず 今日はここまでです。。。(^^)
(夕飯も作らないとッ なので・・)
また 今度すこしずつやりますネ。
家に私一人・・・ 一人の時に出来る事といえば?
“ お か た ず け ” っという事で
まずは 子供達のおもちゃを 種類別に分けて かたずけました。
なんと これだけで 一時間かかってしまったので・・・
(たくさんじゃないんだけどぉ・・ なんでだろ・・・?!。)
とりあえず 今日はここまでです。。。(^^)

(夕飯も作らないとッ なので・・)
また 今度すこしずつやりますネ。
2007年02月28日
あら。。
今日で二月も終わりですね。。
二月中にパソコン(Word・Excel)をできるようになる予定でしたが。。
予定は未定・・・になってしまった。。
でも こういう時間や日や月や年で区切りをつけてくれた昔の偉い方に感謝です。
少し立ち止まって反省する事が出来ます。。
持ち越しの目標ですが パソコン三月には出来るようになります!!
きっと・・・・・・。
二月中にパソコン(Word・Excel)をできるようになる予定でしたが。。
予定は未定・・・になってしまった。。
でも こういう時間や日や月や年で区切りをつけてくれた昔の偉い方に感謝です。
少し立ち止まって反省する事が出来ます。。
持ち越しの目標ですが パソコン三月には出来るようになります!!
きっと・・・・・・。
2007年02月27日
パソコン
最近 私がブログ初めてダンナさんが「パソコンあと一台必要だなぁー」って半分冗談で言ってたら。。。
なんと 買ちゃいました " パソコン ” 台付・椅子付で ¥15000
ダンナさんの職場の人が去年買ったパソコン(七万円くらいの物) をもう使わないので
まんが倉庫に売ろうと思ってるって話になったそうで・・・
ずこいタイミングですね(^^)
で早速購入しましたよ で今日はそのおnewのパソコンで書いてます
実は 私パソコンとかデジカメとかDVDとか・・・・
新しい電化製品いらないんじゃないの派なんです。
(携帯電話も基本的にタダでもらえる物しか使いません。)
電気屋さんに行っても見るのは冷蔵庫くらいかなぁ。。(冷蔵庫大好き!(^^))。。
でも自分用のパソコンがあると嬉しいですね (^^)。。
なんと 買ちゃいました " パソコン ” 台付・椅子付で ¥15000
ダンナさんの職場の人が去年買ったパソコン(七万円くらいの物) をもう使わないので
まんが倉庫に売ろうと思ってるって話になったそうで・・・
ずこいタイミングですね(^^)
で早速購入しましたよ で今日はそのおnewのパソコンで書いてます
実は 私パソコンとかデジカメとかDVDとか・・・・
新しい電化製品いらないんじゃないの派なんです。
(携帯電話も基本的にタダでもらえる物しか使いません。)
電気屋さんに行っても見るのは冷蔵庫くらいかなぁ。。(冷蔵庫大好き!(^^))。。
でも自分用のパソコンがあると嬉しいですね (^^)。。
2007年02月26日
風邪
三日くらい前から ゆう君とりみたんがハナタレです。
なので 鼻水の薬をのんでいます。
うちの子供達はお薬大好きなんです (シロップだけ)
熱が無くても 「ママ お熱あるからお薬ちょうだい。」と言う。
今回も はじめの二日はシロップを喜んで飲んでいましたが、
無くなってしまったので、 昨日から粉のお薬に替えました。
粉はダメなのです・・・
「今日からパンダさんのお薬だよー。」と薬をお水にまぜてあげました。
りみたん 「ママ はやくー!!」といつものように薬を口に入れました。。(嬉しそうに・・・)
しかし 表情が一転して 「ママァ。。このお薬からいよー。。。りみ いいよー。」
やっぱり・・・・・・・。しかし 薬飲まないと治らないので
アーダ コーダ だまし だまし あげましたよ 。。。
もちろん ゆう君も お粉はイヤイヤです。
苦い薬を飲む本人がツライのもわかりますが・・
あげる方も大変です。。 今日もきっとイヤイヤです。
シロップ買えばいいんだけど・・・ 粉が今日の分まであるので・・・
次は シロップにします。。。
以前は 粉の薬を アイスやヨーグルトやジュースに混ぜてあげていましたが
よけい苦くなる薬もあるので もう小細工はしていません。
薬は苦いから バイキンがびっくりしていなくなるのよ と言い聞かせてあげています。
なので 鼻水の薬をのんでいます。
うちの子供達はお薬大好きなんです (シロップだけ)
熱が無くても 「ママ お熱あるからお薬ちょうだい。」と言う。
今回も はじめの二日はシロップを喜んで飲んでいましたが、
無くなってしまったので、 昨日から粉のお薬に替えました。
粉はダメなのです・・・
「今日からパンダさんのお薬だよー。」と薬をお水にまぜてあげました。
りみたん 「ママ はやくー!!」といつものように薬を口に入れました。。(嬉しそうに・・・)
しかし 表情が一転して 「ママァ。。このお薬からいよー。。。りみ いいよー。」
やっぱり・・・・・・・。しかし 薬飲まないと治らないので
アーダ コーダ だまし だまし あげましたよ 。。。
もちろん ゆう君も お粉はイヤイヤです。
苦い薬を飲む本人がツライのもわかりますが・・
あげる方も大変です。。 今日もきっとイヤイヤです。
シロップ買えばいいんだけど・・・ 粉が今日の分まであるので・・・
次は シロップにします。。。
以前は 粉の薬を アイスやヨーグルトやジュースに混ぜてあげていましたが
よけい苦くなる薬もあるので もう小細工はしていません。
薬は苦いから バイキンがびっくりしていなくなるのよ と言い聞かせてあげています。
2007年02月24日
ゆう君(4才)
うちの ゆう君は誰にでも話しかけます。
買い物やお散歩の時は すれ違う人の顔を覗き込んで「こんにちは(^^)」と言う
おばさんやおねえさんの場合は相手も「こんにちは ママとお散歩いいねぇー」と応えてくれるのでいいのですが・・・
男の人はたいていお返事してくれません。
すると 少し悲しそうな顔をします。。。
話かけられた方も困りますよね。。。
いつも 「知らない人に話しかけてはダメよ」と言っていますが、やっぱり話かけます。
しかも 知らない大人の人には敬語で話しかけます。(ちょっとへんな感じで・・・)
うちに来る〇〇薬品のお兄さんにも
「あ・あのーこれはーなんですか?あぁぁそうですか いえいえ い・いーです。 はぁはぁー。。 でぇーこれは何ですか? あぁぁそうですか 」
「こ・これーどうぞー」 みたいな感じ。。うまく書けませんが・・・腰の低い営業マンみたいな感じです。毎回お兄さんも爆笑して帰ります。
どこで 覚えたんでしょうね?・・・・・。
買い物やお散歩の時は すれ違う人の顔を覗き込んで「こんにちは(^^)」と言う
おばさんやおねえさんの場合は相手も「こんにちは ママとお散歩いいねぇー」と応えてくれるのでいいのですが・・・
男の人はたいていお返事してくれません。
すると 少し悲しそうな顔をします。。。
話かけられた方も困りますよね。。。
いつも 「知らない人に話しかけてはダメよ」と言っていますが、やっぱり話かけます。
しかも 知らない大人の人には敬語で話しかけます。(ちょっとへんな感じで・・・)
うちに来る〇〇薬品のお兄さんにも
「あ・あのーこれはーなんですか?あぁぁそうですか いえいえ い・いーです。 はぁはぁー。。 でぇーこれは何ですか? あぁぁそうですか 」
「こ・これーどうぞー」 みたいな感じ。。うまく書けませんが・・・腰の低い営業マンみたいな感じです。毎回お兄さんも爆笑して帰ります。
どこで 覚えたんでしょうね?・・・・・。
2007年02月23日
登録
私、今年の一月から求職活動中です。。
毎週ハローワークに通っていますが、なかなかいい仕事がないのです。。
ハローワークの近くに人材派遣会社があって
気になっていたので昨日行って来ましたよ。
履歴書みたいのを書いたんだけど・・・かなり詳しく。。。
最近 世間では個人情報に敏感になっている中
こんなに詳しく知らない人に教えていいものか?。。
ちょとためらったけど・・・ 書いちゃいました。(^^)
その後 スキルチェック(パソコンで五分間に何文字打てるか)しましたよ
「一般事務なら大丈夫ですよ。」って よかった(^^)。。
結婚して仕事を辞めてから五年間 ブログ始めるまではパソコンぜんぜん触った事ないんです。。
ブログやっててよかったぁーと本当に思った。。 (ダンナさんのおかげです。)
このパソコンもダンナさんのだし・・・
ブログ始めたのも・・・
ダンナさん 「あいすもブロクやれば?・・」
あいす 「えぇー いいよぉー 」
-翌日ー
ダンナさん 「ブロク作ったよ」
あいす 「えぇっっ(@@) ・・・・」
ダンナさん 「タイトルどうする?」
あいす 「えぇー。。。。 なんでもいんだなーい。。。あぁっ!!“ いんだなーい " 」
っという感じで全部やってくれたのです。
ケンカもたくさんするけど 良いダンナさんです。
話がズレズレですが・・・ 仕事みつかるといいなぁ。。。
毎週ハローワークに通っていますが、なかなかいい仕事がないのです。。
ハローワークの近くに人材派遣会社があって
気になっていたので昨日行って来ましたよ。
履歴書みたいのを書いたんだけど・・・かなり詳しく。。。
最近 世間では個人情報に敏感になっている中
こんなに詳しく知らない人に教えていいものか?。。
ちょとためらったけど・・・ 書いちゃいました。(^^)
その後 スキルチェック(パソコンで五分間に何文字打てるか)しましたよ
「一般事務なら大丈夫ですよ。」って よかった(^^)。。
結婚して仕事を辞めてから五年間 ブログ始めるまではパソコンぜんぜん触った事ないんです。。
ブログやっててよかったぁーと本当に思った。。 (ダンナさんのおかげです。)
このパソコンもダンナさんのだし・・・
ブログ始めたのも・・・
ダンナさん 「あいすもブロクやれば?・・」
あいす 「えぇー いいよぉー 」
-翌日ー
ダンナさん 「ブロク作ったよ」
あいす 「えぇっっ(@@) ・・・・」
ダンナさん 「タイトルどうする?」
あいす 「えぇー。。。。 なんでもいんだなーい。。。あぁっ!!“ いんだなーい " 」
っという感じで全部やってくれたのです。
ケンカもたくさんするけど 良いダンナさんです。
話がズレズレですが・・・ 仕事みつかるといいなぁ。。。
2007年02月21日
できるかな。。
明日 ダンナさんのお友達が家に来る。。。
普段うちの中は “ 泥棒が入った ”?!! と思う散らかりようなのです。
どうしよう・・・・( @ @ )。。。。
とにかく かたずけるしかない! のでやてみます。。
私 かたずけって苦手なのです。。かたずける(物を収める)場所がいっぱいになると
入りきらない物をどこに収めればいいか 思いつかないのです。
““ かたずけられない女 ”” ってこと?。。
私の母が 「あんたが産まれるとき なかなか出てこないから すっぽん で引っ張ったからかねぇ・・」だって。。
最近なんでも 上手にできないと 病名が付く
かたずけられないとか 朝起きれないとか ・・・
私も病名がつくのかなぁ・・・
って言ってる場合じゃないので... かたずけしてきます。。
どこまでできるかなぁ・・・・
普段うちの中は “ 泥棒が入った ”?!! と思う散らかりようなのです。
どうしよう・・・・( @ @ )。。。。
とにかく かたずけるしかない! のでやてみます。。
私 かたずけって苦手なのです。。かたずける(物を収める)場所がいっぱいになると
入りきらない物をどこに収めればいいか 思いつかないのです。
““ かたずけられない女 ”” ってこと?。。
私の母が 「あんたが産まれるとき なかなか出てこないから すっぽん で引っ張ったからかねぇ・・」だって。。
最近なんでも 上手にできないと 病名が付く
かたずけられないとか 朝起きれないとか ・・・
私も病名がつくのかなぁ・・・
って言ってる場合じゃないので... かたずけしてきます。。
どこまでできるかなぁ・・・・
2007年02月19日
旧正月
昨日は旧正月だったのでママ母の実家に行ってきました。
ママ母の実家は裏口?(かってぐち?)がいつも開いているので ネコが入ってくる
(飼っているのか? 遊びに来るのかわからないけど・・・)
昨日もいつの間にかネコがいた。 ネコに気づいた ゆう君と りみたんは「みゃんこだー(^^)」と大喜びでした。
でも・・二人ともネコ怖くて触れないんです。。。
「みゃんこー」と呼んでは逃げ 呼んでは逃げ 「これ食べて」とおかしをあげていましたが、ネコはたべません。。。
ゆう君 「ママ ネコは何食べるの?」
ママ 「これ 食べるんじゃない?」
えびのしっぽをあげてみた・・・
それを見ていたおじさん 「ネコにえび・いか・たこはあげちゃダメだよっ」
私はあわててえびのしっぽを捨てました。
ネコにいか・たこ・えびをあげると 毛が抜ける?かゆくなる?らしい・・・
(おじさんは “ いーごーかく ”って言ってたけど・・)
以前 実家でしばらくネコを飼っていましたが、その時は キャットフードだった。。。
ゆう君のおかげで ひとつ賢く?なりました。。
ママ母の実家は裏口?(かってぐち?)がいつも開いているので ネコが入ってくる
(飼っているのか? 遊びに来るのかわからないけど・・・)
昨日もいつの間にかネコがいた。 ネコに気づいた ゆう君と りみたんは「みゃんこだー(^^)」と大喜びでした。
でも・・二人ともネコ怖くて触れないんです。。。
「みゃんこー」と呼んでは逃げ 呼んでは逃げ 「これ食べて」とおかしをあげていましたが、ネコはたべません。。。
ゆう君 「ママ ネコは何食べるの?」
ママ 「これ 食べるんじゃない?」
えびのしっぽをあげてみた・・・
それを見ていたおじさん 「ネコにえび・いか・たこはあげちゃダメだよっ」
私はあわててえびのしっぽを捨てました。
ネコにいか・たこ・えびをあげると 毛が抜ける?かゆくなる?らしい・・・
(おじさんは “ いーごーかく ”って言ってたけど・・)
以前 実家でしばらくネコを飼っていましたが、その時は キャットフードだった。。。
ゆう君のおかげで ひとつ賢く?なりました。。
2007年02月17日
じぃ~じ
今日は じぃ~じ(ママの父) が来ていた。
たまに仕事帰りに来ておこちゃま二人を近くの公園に連れて行ってくれる(^^)
一時間くらい一人になれるのだ(^^)♪
そして 帰りにパンとお菓子andヤクルトを買ってくる
おじぃちゃん おばーちゃんは子供にはヤクルトらしい・・・ (ママ祖父の家も子供達が来るときはヤクルトがある)
今日はゆうくんが「ママおみやげ」と言ってチョコレート菓子を持ってきた
おぉっ えらいぞ!!と思ったが この前もおみやげを持って来てくれたが 自分のお菓子を食べ終わると[ちょっとだけね」と言って一個・・しばらくしてまた一個・・結局食べてしまうのだ。。。
今日は昨日ゆうくんが「ママぁカレー作ってぇ」と言っていたので夕飯はカレーなんだけど・・・
パンandお菓子andヤクルト カレー食べれる?
たまに仕事帰りに来ておこちゃま二人を近くの公園に連れて行ってくれる(^^)
一時間くらい一人になれるのだ(^^)♪
そして 帰りにパンとお菓子andヤクルトを買ってくる
おじぃちゃん おばーちゃんは子供にはヤクルトらしい・・・ (ママ祖父の家も子供達が来るときはヤクルトがある)
今日はゆうくんが「ママおみやげ」と言ってチョコレート菓子を持ってきた
おぉっ えらいぞ!!と思ったが この前もおみやげを持って来てくれたが 自分のお菓子を食べ終わると[ちょっとだけね」と言って一個・・しばらくしてまた一個・・結局食べてしまうのだ。。。
今日は昨日ゆうくんが「ママぁカレー作ってぇ」と言っていたので夕飯はカレーなんだけど・・・
パンandお菓子andヤクルト カレー食べれる?
2007年02月16日
保育園入所不承諾通知
今日子供といつものようにお買い物の帰りにポストをのぞくと茶色い封筒が・・
今年も来ました 保育園入所不承諾通知 長男が生まれてから毎年認可保育園の申し込みをしてますが、いつも不承諾です。
今年は近くに新しく保育園ができるのでもしかしたら・・・と少し期待していましたが、やっぱりダメでした。。
両親とも仕事していないと入所出来ないって分かってるんだけど さすがに今回で5回目なので、ちょとねぇ・・・・・・・・・・
保育園は我が家の徒歩3分の所にあります。。『あぁ 近くて遠い 保育園』 って感じです。。。
最近 自宅でパソコンと法律関係の資格を取る為に勉強中です。
めざせ! “ 中流 ちょっとセレブ ” です。
今年も来ました 保育園入所不承諾通知 長男が生まれてから毎年認可保育園の申し込みをしてますが、いつも不承諾です。
今年は近くに新しく保育園ができるのでもしかしたら・・・と少し期待していましたが、やっぱりダメでした。。
両親とも仕事していないと入所出来ないって分かってるんだけど さすがに今回で5回目なので、ちょとねぇ・・・・・・・・・・
保育園は我が家の徒歩3分の所にあります。。『あぁ 近くて遠い 保育園』 って感じです。。。
最近 自宅でパソコンと法律関係の資格を取る為に勉強中です。
めざせ! “ 中流 ちょっとセレブ ” です。
2007年02月15日
何かが!!
我が家では、私が真ん中で、いつも左にりみたん 右にゆう君と手をつないで寝かせてるんだけど、、
最近 りみたんが、「ママ 知らない人が飛んでるから寝れないよー」と言う・・・・
私は幽霊は見えないので 本当か?!と思いつつ・・
「目瞑ったら見えないから大丈夫よ おてても繋いでるし ママと一緒だから大丈夫よ。」と言うとねてくれます。
本当に見えてるかどうか分からないけど・・
小さい子って見えるって聞くからちょっと怖いけど・・・・
まっ私には見えないからいっか(^-^:)・・・ 特に何もないし。。。
最近 りみたんが、「ママ 知らない人が飛んでるから寝れないよー」と言う・・・・
私は幽霊は見えないので 本当か?!と思いつつ・・
「目瞑ったら見えないから大丈夫よ おてても繋いでるし ママと一緒だから大丈夫よ。」と言うとねてくれます。
本当に見えてるかどうか分からないけど・・
小さい子って見えるって聞くからちょっと怖いけど・・・・
まっ私には見えないからいっか(^-^:)・・・ 特に何もないし。。。
2007年02月14日
はじめまして
今日が初ブログです。
毎日の出来事、思ったことを ちょこちょこっと書きたいと思ってます。
まずは、今日はバレンタインデーですね。。
うちでも昨日だんなさんにチョコをあげてハンバーグを作ってビールで乾杯しましたよ。
うちのおこちゃま ゆう君(4才)と りみたん(3才)はおつまみの中華いかが気に入ったらしく
ちょこちょこ食べてたら ゆう君の下唇がふくらんでポツポツが・・・
ゆう君は卵アレルギーなんです。
でもイカは食べても大丈夫だったのに・・ たれがよくなかったのかなぁ。。。
今日はすっかりレギュラーサイズの唇にもどっていましたよ ホッ
ふたり元気にいつものハム太郎のビデオをつけて 引き出しと洋服をひろげてお店屋さんごっこ?
もーーー
毎日の出来事、思ったことを ちょこちょこっと書きたいと思ってます。
まずは、今日はバレンタインデーですね。。
うちでも昨日だんなさんにチョコをあげてハンバーグを作ってビールで乾杯しましたよ。
うちのおこちゃま ゆう君(4才)と りみたん(3才)はおつまみの中華いかが気に入ったらしく
ちょこちょこ食べてたら ゆう君の下唇がふくらんでポツポツが・・・
ゆう君は卵アレルギーなんです。
でもイカは食べても大丈夫だったのに・・ たれがよくなかったのかなぁ。。。
今日はすっかりレギュラーサイズの唇にもどっていましたよ ホッ
ふたり元気にいつものハム太郎のビデオをつけて 引き出しと洋服をひろげてお店屋さんごっこ?
もーーー
